第83回例会はいつものGSハイム佐藤ビルで行われました。 普段の例会と違い、今回は春の国際準備スピーチコンテストへのクラブ代表出場者を決めるインハウスコンテストでした。 英語スピーチ代表者決定戦は、S本さん、T橋さん、H本の三名 日本語スピーチ代表者決定戦は、S本さん、T橋さん、S藤さんの三名が参加しました。 内容はヨガ、英語学習、東北大震災、温暖化、和宮親子内親王とバラエティに富んでいました。 新宿代表は、 英語 S本、H本 日本語 T橋、S藤 と決まりました。 それぞれどんな内容のスピーチか?は3月16日(日曜日)のエリアコンテストをお楽しみに! 【日時】 3/16(日) 9:30-11:30(日本語コンテスト。ブリーフィング時間含む。) 13:00-15:00(英語コンテスト。ブリーフィング時間含む。) 【場所】 中根一丁目会議室(八雲住区センター付属施設) 第5会議室 東横線都立大学駅から徒歩10分くらい 今回はコンテストということで論評セッションはありませんでした。 即興スピーチ力を鍛えるテーブルトピックスセッションは、新宿BTMCの愛の伝道師、T木さんによる仕切りでした。 失恋した友達にかける言葉、成功・失敗したバレンタインデー、好きな異性のタイプ等 自分の聞きたい事を好きなように聞いておられました(笑 テーブルトピックマスターをやる醍醐味です。 ベストTT賞は、「失恋した友達にかける言葉」に答えた、江戸TMCからゲスト参加してくださったH松さんでした。笑いを誘うエピソードを交えながらも、なるほどと思わされる返答は見事でした。 ゲストも5名参加され、第83回も楽しく終えることができました。 |
90_ニュース・例会記録 > ニュース・例会記録2017以前 >