今回も前回にひきつづき、完全オンラインにて例会が開かれました。 皆様と直接お会いできないのは残念ですが、こうしてZOOMを利用することにより 多くの方々と交流ができることを考えると、文明の進歩というものに感謝せずにはいられません。
さて、本日も3名のゲストを含めた15名の参加者が集まりました。 この会は、皆がそれぞれの目的意識を持っており、向上心のある方々の集まりですから、毎回の例会が楽しく充実したものになります。
今回もスピーカーをはじめ、多くの役割を受け持ったメンバーが事前に周到な準備をしていたおかげで円滑に会を進めることができました。
前半は日本語セッションです。Oさんの今夜の言葉「再来/COMING BACK」に始まり、Mさん、Sさんの日本語スピーチ、そしてKさんが司会を務めるテーブルトピックセッションへと進み、前半が終了しました。
後半は、英語セッションでOさん、Kさんの英語スピーチが披露されました。 お二方ともに、随所に聴衆にわかりやすくメッセージを伝える工夫をされており、英語力の低い私にも理解できるよう準備されてきたことが十分に伝わりました。
また、今回はゲストの方で1歳の赤ちゃんと一緒に参加されていた方がいらっしゃいました。メンバーから「これまでで最年少の参加者だ」というコメントがあり、とても微笑ましい光景に見受けられました。
そして例会終了後は懇親会を兼ねたオリエンテーションが実施されました。
今更ながらではありますが、多くの方の熱意と思いやりによって当会は発展しているのだと改めて思い知らされた次第です。
そして一日も早くコロナが収束し、新宿バイリンガルにおいても日常の風景がもどってくることを願ってやみません。
例会報告係 T |
90_ニュース・例会記録 > 2020年度 例会報告 >