第205回例会 ■2019年04月04日@ふれあいセミナールーム新宿 今夜は新しい会場を利用しての例会でした。 新宿駅から比較的近く、40名近く座れる会場なので、今後も活用できそうです。 H会長の開会挨拶でオンタイムにて例会が開始されました。 前半が英語、後半が日本語パートで進行します。
■今夜のトーストマスター(例会の司会進行)Wさん 隣のオッサンがなぜか数を数えているというユーモラスなエピソードで場を和ませてくれました。
■今夜の言葉(スピーチや論評のなかで出来るだけ使用するワード):Iさん 元号変更に絡ませて大盤振る舞いで4つの言葉を紹介してくれました。 『era/時代, epoch/時代, abdicate/退位, enthrone/即位 』が今夜の言葉でした。
■準備スピーチ&論評セッション 本日の準備スピーチは1本。 Yさんで英語スピーチ「Switch me on」 仕事における満足度をテーマにしたスピーチ。日本は世界においてワースト3の仕事満足度なんだとか。 非常に分かりやすいプレゼン資料で興味深いスピーチでした。
論評はSさん スピーチにとって重要なメッセージ部分について鋭く切り込んだ論評に思わず納得させられます。
■テーブルトピックスマスター(お題に答える即興スピーチ):H会長 今夜は英語のテーブルトピックス。 スピーチになぞってお題は『What motivate you?』 なかなか深いテーマです。 Kさんの回答は、ずばりマネー!ストレート過ぎて面白かったです。
■真実の瞬間ワークショップ 今夜の目玉はなんといってもTさんによる真実の瞬間ワークショップ 平たくいうと、クラブをいくつかの観点で指標評価し、評価点の低い部分を話し合いつつ、トーストマスターズクラブとしての健全なクラブ状態を保っていこうというものです。 Tさんが準備したスタイリッシュなプレゼンコンテンツに思わず魅了されつつ、真実の瞬間という語源の解説から始まり、無駄のない流れるようなファシリテーションで、4人ずつの3つのグループに別けてディスカッションと発表をおこないました。 クラブメンバー全員が、自分達のクラブについて話し合う貴重な機会ありがとうございました。 あっという間の1時間で非常に盛り上がりました。
お待ちかねの表彰式。 今夜はテーブルトピックスのみ。 ベストテーブルトピックスはTさんと、ゲストのAさんでした。 おめでとうございます‼️
次回の例会は4/18(木)。新メンバーの入会式も予定しております。 引き続き新宿バイリンガルTMCをよろしくお願いします! |
90_ニュース・例会記録 > 2019年度 例会報告 >